2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

満福楼@平尾

今日は先日よりとりにくさんと変に盛り上がっていた、怪しい中華こと・・・満腹楼に御邪魔。2人では心細いので、麺専門家、中華専門家をお誘いしての突入。(笑)キャッチフレーズは「香港一流シェフがつくる本格中華家庭料理」 前に一人で行ったとき香港と日…

和菓子処宝泉@下鴨

下鴨の住宅地の中にある和菓子屋がやってる茶店。まあたまにはこう言うのもはんなりとよろしおすえ。

開館110年記念−美のかけはし−@京都国立博物館

京都国立博物館の至宝がずらりと並んだこの展覧会だが今回の目玉はなんと言っても俵屋宗達の風神雷神図屏風。たぶん日本人なら誰でも知ってるアレ。普段は倉庫の奥にきっちりしまわれているため、京都に行ってもめったに見る事はできないのだ。 複製や印刷な…

山元@天神橋二丁目

かれこれ10年近くになる恒例鱧しゃぶの会。まずはいつもの刺身盛り合わせに始まり鱧の卵入りしゃぶしゃぶ。 今年もやっぱり美味かった。大将ありがとうございます。

ハチ@天神橋一丁目

久方ぶりのマイフェイバリットカレー屋ハチ。去年の10月以来だから9か月ぶりってことになる。11時40分くらいに着いたが猛暑のせいもあってかまだ行列は無く数分の待ちで座れる。ただし空いたのはエアコンから最も遠い一番奥の席。こりゃ暑そう。 しかし出て…

Dang(ダン)@博多駅前

今日の昼麺はベトナムのフォー。ビルのらせん階段を地下へ下りて行ったところにあるし、外に目立つ看板も無いのでやってるかどうかもわかりにくいのだがちゃんと客は入ってる。ぎちぎちに詰め込んでも十二三人くらいという小さな店で日本人のおばちゃんが一…

かざぐるま@博多駅筑紫口前

もろもろ買物がてら博多駅前まで行ったので、どっかで昼飯をとあたりを物色していると何となく惹かれる黒板の看板を発見。ごく普通のよくある居酒屋のランチ営業なのだがなんとバイキングで680円。ちょっと考えたけど手書きの看板のメニューにそそられて…

萊萊(みんみん)@中洲

久々にちょっと行ってみたくなった「萊萊(みんみん)」。餃子と中国庶民料理という文句とノレンのマークも含めて同じ店が大阪を中心にたくさんあるんだよねえ。たぶんその系列だとは思うんだけどあんまりチェーン店らしくは無いからどういう関係なのか。 大阪…

一風堂 塩原本舗

昨日に続いて今日も黒崎か唐津浜崎町の山笠でも見に行こうかと思っていたがあいにくの雨で気分も乗らず取り止め。昨日なぜか「つけ麺」というワードが脳に刷り込まれていたらしくまだ行ったことの無かった一風堂塩原本舗へ向かう。 つけ麺は750円。大盛はで…

戸畑祇園大山笠@北九州市戸畑区

毎年7月第四土曜日をはさむ3日間を中心に行われる戸畑祇園大山笠。博多で聞いてもあんまりみんな知らないんだけど国指定重要無形民俗文化財。博多祇園山笠、小倉祇園太鼓とともに福岡県の夏の三大祭という事になっているらしい。 山笠は東、西、中原、天籟…

八福@戸畑

先週の小倉に続き二週連続北九州の祭り見物。「戸畑で昼麺なら八福」というへのさんのご託宣に従い戸畑駅北口から渡船場方向へ。時計が30年は止まってる感じの文化財的たたずまいに思わずニヤリ。 まずは戸畑ちゃんぽん。蒸し麺をさっとお湯にくぐらせ中華な…

焼鳥 黒田@祇園町

キャナルシティの近所、味と言い雰囲気と言いごくごくどこにでもであるような焼鳥屋。でもただ一点ちょっと変わってるのがタコスが名物メニューと言うこと。ご主人は昔メキシコの日本料理店で焼鳥を焼いてたらしい。 ビーフ、ポーク、チキン、ベーコン、ビー…

田園(むら)の風景@川端商店街

熊本県小国町のアンテナショップ「郷おぐに」がどういう事情か閉店して数ヶ月。その店舗をそのままにオープンしたのが「田園の風景」。小国町限定では無いけれど九州各地産の青果野菜などを売る同じようなコンセプトの店。ぼんやりしていると店が変わった事…

田舎庵 小倉店

天然鰻または天然に近い環境で養殖された鰻だけを使うという鰻屋。 白焼きは外がカリッと中ふんわり。脂をギリギリまで落とした感じで淡白ながら鰻の身の味と香りが素晴らしい。東京の名店野田岩を思わせる出来。 鰻丼は一番安い1600円のもの。少し焦げ気味…

小倉祇園祭

日本映画史上に残る名画、稲垣浩監督の「無法松の一生」は二本制作されている。戦争中の坂東妻三郎主演作と戦後の三船敏郎主演作。どちらもあまりにも素晴らしいので見てない方はぜひ一度。特に戦中版のカメラマン宮川一夫の映像はあの時代としてはまさに奇…

東洋軒@小倉

今日は祭りを追って小倉へ。まずは腹ごしらえに昼麺。 色鮮やかなノレンがなんともそそる小倉の老舗ラーメン店。小倉にはなぜか多い久留米ラーメンをうたう店だが久留米のイメージとはちょっと違う。まだトンコツ経験値が低いワタシにはなかなか表現が難しい…

さぬきうどん大木戸@舞鶴

最近福岡周辺はは讃岐うどん店が急増中。しかも以前は多かった讃岐「風」うどんではなくてかなり本格的なものが多く言わば第二次讃岐うどんブームか?オープンして一週間のさぬきうどん大木戸。こちらのうどんはこの前行った前原市の平山とは対照的に太麺の…

博多祇園山笠 追い山 そして博多手一本

博多山笠につき物の博多手一本。まあいわゆる手締めの一種だが、「よー パンパン も一つ パンパン 祝うて三度 パンパンパン」と223のリズムで行われる。特殊なようだが実はこれ大阪の天神祭で行われる大阪締めと良く似ている。大阪は「うーちましょ パン…

吉村作治の早大エジプト発掘40年展@福岡市博物館

本日から始まったこの展覧会。そのタイトルの通り吉村作治率いる早稲田大学古代エジプト調査隊の40年に渡る活動によって発掘された出土品が一堂に展示されている。福岡を皮切りに日本全国各地を2年かけて巡回するらしい。通常のこういった展覧会と比べて大…

博多ハンバーグこが@博多駅前

博多区役所近くで所用をすませ「味の正福」出身の方が始めたという定食屋「あじと」にでも行ってみようかと思ったが店の外でも何人か待っている繁盛ぶり。しかしこのあたり中華、お好み焼き、洋食と他にも意外と良さげな店が並んでる。中でも一番地味な風情…

博多祇園山笠 集団山見せ

今日は山笠の集団山見せ。この日だけ山が那珂川を越え「博多」から「福岡」へ渡るのだ。通常は山の上に乗る「台上がり」には各流の厳しい掟があるそうなのだが集団山見せの時だけは九州政財界のお歴々などいわゆる政治的配慮によるおエライさん達が上がる。…

アジアンバー ラマイ@大名

スープ・サピ・プダスなるインドネシア風ビーフスープとやらがなぜか気になってしまったもんで、今日もまたこないだ行ったばかりのところに行ってしまったのね。 このビーフスープはインドネシアじゃ味噌汁並みにポピュラーなものらしい。ビーフは当然脚一本…

大陸風味@天神

なぜかまたまた足が向かってしまったネイティヴ系中華の大陸風味。店内BGMは前回同様イージーリスニング系ポップス。トランペットが奏でる旋律はイエスタデイから帰れソレントヘと続く大陸風味なスタンダードナンバー。それにしても今日はボリュームがデカい…

ビストロ酒場 鹿助@舞鶴

夕方には仕事も終了。舞鶴界隈をぶらぶらして前からちょっと気になっていた鹿助に入る。ビストロ酒場と名乗るが強いて言えばバル系か。フレンチ、イタリアンっぽいものから和風なもの、餃子にいたるまで300円〜500円のつまみがいろいろあるのが嬉しい。さら…

一風堂 薬院店@薬院

今日は日曜なのに午後からちょっと仕事。その前に仕事現場の近くの一風堂で腹ごしらえ。 全国展開する博多ラーメンのご存知一風堂だが薬院店では他の店舗には無い醤油ラーメンとつけ麺を出している。台風3号が暖気を連れてきたのか間違いなく今年一番のうだ…

一輝亭@宇佐

今日は仕事で福岡から車で片道三時間、大分県は国東半島先端まで日帰り。昼麺は途中の宇佐にて暖簾に「博多」の文字のあるラーメン屋。わざわざこんなところで博多ラーメン食わんでもとも思うがこのあたりにはそもそも飲食店自体がほとんど無いのね。 しかし…

博多祇園山笠飾り山 

7月の声を聞くと博多の街は俄然山笠ムードになって来た。各地の飾り山笠も公開され、蒸し暑い中で前に置かれたベンチに座ってぼーっと山笠を見上げるのが博多スタイル。でも見上げる先はドラえもんだったりもする。来週になると山笠が動き出しさらにヒート…

アジアンバー ラマイ@大名

7月1日にオープンしたばかりのインドネシア系スープカレー店。ここももちろん札幌発祥だが支店は旭川に続いて二軒目らしい。スープカレーは東京も名古屋も大阪も飛び越えて福岡に来るってパターンがわりと多いみたいだけどこちらでウケるというデータでもあ…

大陸風味@天神三丁目

赤い提灯に「歓迎光臨」、ちょっと前にオープンしたらしく気になっていた中華屋。「大陸風味」の店名のみに惹かれて入ってみると、ネイティヴ系中華らしからぬ小奇麗で落ち着いたセンスの内装。逆に一瞬ちょっと外したかなと思うがお店の人もメニューを見て…

さぬきうどん平山@前原市

本場讃岐は飯山町の「なかむら」と言えば裏の畑から自分でネギを抜いて来て自分で刻み、讃岐富士を望む庭先に腰をおろして食べることでテレビ的にも一時その名を全国にとどろかせたうどん屋だが、丸亀市にはその兄弟店があってこっちは「中村」。ちとややこ…