福岡基礎知識

博多祇園山笠 追い山 そして博多手一本

博多山笠につき物の博多手一本。まあいわゆる手締めの一種だが、「よー パンパン も一つ パンパン 祝うて三度 パンパンパン」と223のリズムで行われる。特殊なようだが実はこれ大阪の天神祭で行われる大阪締めと良く似ている。大阪は「うーちましょ パン…

博多祇園山笠 集団山見せ

今日は山笠の集団山見せ。この日だけ山が那珂川を越え「博多」から「福岡」へ渡るのだ。通常は山の上に乗る「台上がり」には各流の厳しい掟があるそうなのだが集団山見せの時だけは九州政財界のお歴々などいわゆる政治的配慮によるおエライさん達が上がる。…

博多祇園山笠飾り山 

7月の声を聞くと博多の街は俄然山笠ムードになって来た。各地の飾り山笠も公開され、蒸し暑い中で前に置かれたベンチに座ってぼーっと山笠を見上げるのが博多スタイル。でも見上げる先はドラえもんだったりもする。来週になると山笠が動き出しさらにヒート…

能古島

梅雨入り前の最後の休日と踏んでまだ行ってなかった能古島へ渡ってみる事に。能古島(のこのしま)は博多湾に浮かぶ南北4キロ東西2キロほどの島。島と言ってもれっきとした福岡市内で、対岸の姪浜港からフェリーでわずか10分片道220円の船旅。島の船着場から…

gate's@中洲

福岡の老舗百貨店だった玉屋跡地に新たにできた大型新商業施設gate's(ゲイツ)。ゲイツのビルだからビル・ゲイツだよなあとくだらない事を考えた人は恐らく福岡中で1万人くらいはいたんじゃなかろうか。本日一部先行オープンと言う事でちょっと覗いてみる。 …

福岡の焼き鳥屋

このあいだ福岡に焼き鳥屋が多いという話を書いたけど、それはあくまでも感覚的な話。本当にそうなのか興味が湧きちょっと調べてみた。タウンページで焼き鳥屋の軒数を検索してみると福岡市には706軒。これを前回の国勢調査の人口で割ると人口10万人当り53軒…

せいもん払い

昨日あたりから福岡の街いたるところで「せいもん払い」と言うのぼりが上がってる。何かと思えば博多商人が日ごろの感謝を込めて行うと言う年に一度の大売出し。どうもルーツは大阪にあるらしいけど大阪じゃ今ではほとんど見たこと無いですな。 だいたい毎年…

水鏡天満宮@天神

福岡一の繁華街と言えば天神ですがその名の由来となったのがここ水鏡天満宮。小さな神社です。その昔、菅原道真公が大宰府に流される途中ここを流れる川に我が身を写しその変わり果てた姿を嘆いたとか。それで水鏡天満宮。

ヤフードームの弁当

松中弁当、城島弁当くらいまではともかく川崎弁当、新垣弁当、和田弁当、斉藤弁当とずらり並んだラインアップは凄いですな。一応選手の出身地にちなんだものが入ってるようではあるけど、和田弁当なんかは普通のノリ弁に見えますが。 きっとホークスに入団し…

西日本

「西日本」と言う単語を辞書で引くと[日本の西半分]と言うことになります。まあ普通はいわゆるフォッサマグナを境に静岡、長野、新潟以東が東日本、愛知、岐阜、富山以西が西日本と言うことになるのでしょう。当然大阪人は西日本の中心と言えば大阪と考えて…

照和

伝説のライブ喫茶照和。昼間とは言えとても明るい雰囲気なのがちょっと意外。 これが武田鉄也の海援隊、チューリップ、甲斐バンド、井上陽水、長渕剛などなどを育んだステージなのね。