福岡の焼き鳥屋

このあいだ福岡に焼き鳥屋が多いという話を書いたけど、それはあくまでも感覚的な話。本当にそうなのか興味が湧きちょっと調べてみた。タウンページで焼き鳥屋の軒数を検索してみると福岡市には706軒。これを前回の国勢調査の人口で割ると人口10万人当り53軒ということになる。
同様の作業を他の都市でもやって比較してみると…

人口10万人当りの焼き鳥屋軒数
福岡市 53軒
札幌市 27軒
仙台市 15軒
東京都 30軒
名古屋市25軒
大阪市 30軒

やはり他の大都市と比べても人口当たりおおむね2倍近く多いと出た。仙台って牛タンばっかりなのか?名古屋って鶏をよく食べそうなイメージがあるが焼き鳥屋は意外に少ないのね。手羽先ばっか食べてるって事もないと思うけど…

他の九州の都市では
佐賀市 77軒
大分市 34軒
長崎市 41軒
熊本市 38軒
宮崎市 54軒
鹿児島市37軒

北九州市50軒
久留米市90軒

やはり本州と比べるとおしなべて多めだけどその中で大分は意外に少ない。やはり焼き鳥より鳥天なのかな?
北九州と宮崎は福岡とほぼ同じくらい多いが、県庁所在地では佐賀市がなんと一番。
(ただし佐賀市はこれらの都市の中では人口がかなり少ないのでその辺が影響している可能性も。)
焼き鳥発祥の地とも言われる久留米は噂通り無茶苦茶多いという結果に。
結論としてはやはり久留米を中心に佐賀、福岡、北九州あたりが日本の焼き鳥屋最密集地帯ということでいいかと思いますです。ハイ。